Break Time No.139 Excelの便利・時短テクニック No.3(令和7年5月15日)

Break Time

令和7年5月15日

本サイトの情報は、正確であるよう努めておりますが、万が一、情報が不正確であったことによる損害について、一切の責任を負いかねます。

Excelの便利・時短テクニック No.3

Excelの作業がすこし快適になるテクニックをご紹介します。

◆グループ化:[shift]+[alt]+[]

 Excelで複数の行や列をまとめて管理できる機能で、データの表示・非表示を簡単に切り替えられます。

   図1の合計部分だけを表示したい場合

非表示にしたい2~4行を選択(1)

「データ」タブ、

「アウトライン」のグループにある「グループ化」ボタンをクリック(2)

 もしくは、[shift]+[alt]+[]

のショートカットキーを押します。

6~7行も同様にグループ化すると、3の様にマイナス記号と1,2の数字ボタンが表示されます。

マイナス記号ボタンをクリックすると、グループ化した範囲が非表示になり、1のボタンをクリックすると、すべてのグループが同時に非表示になります。(4)

◆グループ解除:[shift]+[alt]+[]

 グループ化を解除するには、解除したい範囲を選択し、図2の「グループ化」の隣の「グループ解除」ボタンをクリックします。

 グループ化でなくても、行や列を非表示にすることができますが、非表示にした箇所がわかりずらいため、何度も表示・非表示を繰り返したい場合には「グループ化」を使用してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました