令和2年2月12日
本サイトの情報は、正確であるよう努めておりますが、万が一、情報が不正確であったことによる損害について、一切の責任を負いかねます。
確定申告 源泉徴収票等の添付が不要に
2月を迎え、本格的に確定申告の時期になってきました。ご自分で確定申告をされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。最近では国税庁のサイトから簡単に確定申告書が作成でき、その使いやすさに私も驚いたことがあります。
Break Time No.4でご紹介したID・パスワード方式にて確定申告書を作成する場合は、以前は自宅のパソコンから申告する場合に必要だった機器(ICカードリーダライタ)も不要となり、自宅のパソコンから申告までできるようになりました。
今回は確定申告の添付書類について、平成31年4月1日以後の確定申告書提出の際に、電子申告ではなく書面提出の場合でも添付が不要となった書類がありますのでご紹介いたします。
【添付が不要となる主な書類】
〇給与所得、退職所得及び公的年金等の源泉徴収票
〇オープン型証券投資信託の収益の分配の支払通知書
〇配当等とみなす金額に関する支払調書
〇上場株式配当等の支払通知書
〇特定口座年間取引報告書
※注意
●確定申告書には、源泉徴収票等の内容を記載する必要がありますので、確定申告書第二表等に必ず記載してください。
●税務署等に出向き確定申告書を作成する場合には、上記書類が必要となりますので、忘れずにお持ちください。
〇担当者コラム
何かと風邪等にかかりやすい時期ですが、新型コロナウィルスによる新型肺炎の患者数が日増しに増加していて心配です。そんな中アメリカでは実はインフルエンザが大流行しているらしいです。
私の家族も2~3カ月間咳がとれず慢性化し困っていました。そんな時“はちみつ大根が喉に効く“という記事を見つけて試してみると、効果覿面。実は古くから民間療法として使われているらしいです。作り方はとても簡単です。
①生の大根を2~3㎝くらい用意し、1㎝角くらいの角切りに(いちょう切りでもOK)
②清潔な保存容器に入れ、ひたひたよりも少ないくらいまではちみつを注ぐ
③ふたをして、常温で2~3時間から半日ほど置いておくと完成
(はちみつ使用のため1歳未満のお子様は召し上がらないようにしてください)
はちみつ大根のシロップをお湯や紅茶等に入れて飲むのが一般的なようです。日持ちは冷蔵庫で2~3日位が目安。風邪が長引かれている方はお試しください。
コメント