Break Time No.30 まだ間に合う!ふるさと納税(令和2年12月15日)

Break Time

令和2年12月15日

本サイトの情報は、正確であるよう努めておりますが、万が一、情報が不正確であったことによる損害について、一切の責任を負いかねます。

まだ間に合う!ふるさと納税

 早いもので今年も残すところあと半月となりました。皆さんはふるさと納税はお済みでしょうか?2020年のふるさと納税は12月31日までとなっています。今回はふるさと納税についてお伝えします。

〇ふるさと納税とは(ご存知の方も多いかと思いますので簡単に)

 自己負担2000円で、応援したい自治体に寄付をすると、寄付した分が所得税や住民税から差し引かれるため支払う税金が少なくなり、さらにはお肉やお米などの地域の特産品がもらえる制度です。

〇ふるさと納税の返礼品 還元率ランキングベスト5

 1位 還元率116.0% 伊万里牛(A-5)モモスライス 800g 寄付金額15,000円

 2位 還元率109.1% 博多若杉 【訳あり】牛もつ鍋(2人前×5セット) 寄付金額10,000円

 3位 還元率102.8% 四万十ひすい餃子・かつお餃子(8ヶ×4パック×2種) 寄付金額15,000円

 4位 還元率99.9% 鹿児島県産黒毛和牛モモスライス 計2,023g以上 寄付金額25,000円

 5位 還元率99.5% 高知 土佐 かつおのたたき【訳あり】  寄付金額8,000円

 還元率=返礼品の販売価格 ÷ 寄付金額 ×100

  2019年6月の制度改正により、各自治体は「返礼品の調達額を寄付金額の3割以下とすること」が義務付けられましたが、各自治体は市場に出回っている販売価格よりも安く調達できているケースが多々あるそうです。
 自治体の調達額は3割以下でも、一般消費者が購入できる金額で考えた時の「還元率」は3割を上回る返礼品がまだ存在する事になります。

(ふるさと納税ガイドhttps://furu-sato.com/より引用)

〇返礼品を選ぶ時間がない方にはポイント制ふるさと納税

 ふるさと納税サイトふるなびでは、寄付金額をポイントに変換して、好きな時に返礼品と交換できる「ふるなびカタログ」に寄付ができるようになっています。

 返礼品を選ぶ時間がない方は活用されてみてはいかがでしょうか。

〇担当者コラム

 控除の限度額を超えた場合、超過分が還付・控除されることはありませんのでご注意ください。ふるさと納税サイトに限度額シミュレーションができるようになっていますので、寄付をする前に限度額を確認しておきましょう。  我が家はお肉が返礼品の自治体に寄付をする予定です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました